2022年12月15日(木)  
北本自然観察公園・・・クイナ・ルリビタキ

最近地元の鳥が少なく、鳥見たい病にかかったので、北本自然
観察公園に連れて行ってもらいました。
意外に寒く、池に張った氷の上にセグロセキレイが登場。


次がキセキレイ。とてもきれいな個体です。


一番目についた鳥が、シジュウカラでした。


この様にエサを探して木と草の間を上に下に飛び回ります。


シロハラさん登場。なんか、今シーズン初めて写したような。


カシラダカもそこそこいてくれました。可愛らしく、ちょっと小首を
傾け何かを考えているような。


アオジがこちらを見ながらお食事中。


シメもかなりいましたが逃げ回ってばかりでした。


クイナが草藪の中から登場。


餌をとっていたのですが、こちらがカメラを向けたのに気づき、こ
の後すぐに身を隠しました。


本日一番合いたかったルリビタキに会えました。


水浴び後羽繕いの後、ちょっと休憩。


やはりルリビタキは可愛らしい。


最近、なかなか鳥に会えなかったのですが、久しぶりにたくさんの
鳥に会えました。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る